☆お知らせ☆
◆しゃふくプール 2024年4月2日(火)、9日(火)、16(火)、22日(月)、5月2日(木)、7日(火)、5月13日(月)、20日(月)の午後にお借りしています。
◆5月16日(木)、7月18日(木)落合先生の健康体操があります☆
◆5月12日(日)全体研修会のためひなたお休みとさせて下さい。
障害者総合支援法 ブログトップ
前の10件 | -

10月からの新しいサービス(制度) [障害者総合支援法]

今年の10月から
「重度訪問介護」「同行援護」「行動援護」と同等のサービスを
通勤中や勤務中に受けることが出来るようになりました[exclamation]

民間企業に雇用されているか、自営業などで週に10時間以上の労働時間があれば、
受けられるそうです☆

一般就労されている方でも通勤には様々な障壁があったので、これは嬉しいサービスですね☆

純粋に、通勤でご苦労されている方によっては、『ようやく認められたか!』『遅いよ!』と
本当に良かった、これで一般就労も進めば良いな~と思う反面
『勤務中にヘルパーって…』と(いえ、勿論本当に必要な方、正しく使われる方もいるんですよ…)
『不正がはびこりそうだな』
『結局ヘルパーが一生懸命その会社の仕事をするハメになるのでは(ご本人の介助ではなくて)』
『今まで散々訴えてきたって通らなかったのに、議員さんが当選したらこれかい』(←いや、これも本当に良かったんですけど…)
とまぁ純粋に喜べない、ちょっとひねくれた気持ちもわいてきてしまっています。

いやいや、でもやっぱり良かった[exclamation]
少しでも当事者の方が生きやすい社会になりますように。

やまぐち
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

入院時の取り扱いの変更について [障害者総合支援法]

できれば無いにこしたことはないのですが、どうしても入院せざるを得ないことが
ありますよね[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな時、以前は『医療サービスと福祉サービスは併用できない』ということで
入退院時の移動のお手伝い程度しか、福祉サービスとしては入れなかったのですが、
平成28年より
『移動支援、行動援護、同行援護等のサービスにおいて、一時外出時・外泊時支援を行って良い』
となっています。
(以前は、完全に退院しないと一時外泊をした際も一切福祉サービスは利用できなかったのです[ふらふら]

残念なことに、入院時の病院内での支援は引き続き出来ないのですが・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
(行動援護の利用者さんほど必要だと思うのですが~[あせあせ(飛び散る汗)]

平成30年度から特に申請をしなくても入院時の支援が一人暮らしの方でなくても出来るようになりました[ぴかぴか(新しい)]
(基本的には、支援の意味合いとしては、慣れた方ではないとコミュニケーションがとれない場合の
支援、ということで食事介助や入浴介助は病院側に任せること、となっていますが。)

これは、やはり入院の可能性のある方たちにとってはすごく安心できることだな~と思います☆
早く、行動援護等のサービスも入院時に院内で使えるようになれば更に嬉しいですね[exclamation]

やまぐち
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

放デイ(児童)の区分基準 [障害者総合支援法]

放課後等デイサービスをご利用の方は、すでにご存知かと思いますが、
今年の4月から対象者には、『区分1』と受給者証に記載されています。
これは、行動援護対象者とほとんどカブりますが、手厚いし支援の必要な児童には
『区分1』と記載されるものです。(先日、関口がブログでも記載していますが)

しっかし、なんでよりによって『区分1』なのでしょう[がく~(落胆した顔)]
成人の方は、区分1~6とあり区分1は一番支援度の低い方となります。
成人の方に限らず、ショートをご利用されている方は、児童の場合『区分1~3』まであって
これは、児童区分1→成人区分1・2
     児童区分2→成人区分3・4
     児童区分3→成人区分5・6に該当するので
この放課後等デイとは全く逆の数字の考え方なので本当にわかりづらいったら・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
実際に、問いあわせも何件か来ております。

受給者証などが届いて、『あれ[exclamation&question]』と思ったらいつでもご連絡くださいね~☆

さて、この放課後等デイの『区分1』になるかならないか、は
ほぼ『行動援護』の基準表と同じ問診内容です。

https://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/jiritsushien/documents/03betten2houshukubunnodonyu.pdf#search=%27%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E7%AD%89%E3%83%87%E3%82%A4+%E5%8C%BA%E5%88%861+%E5%9F%BA%E6%BA%96%E8%A1%A8%27
3p参照
※行動援護の場合もそうですが、『実際に問題行動が頻繁に起きているかどうか』ではなく
 『頻繁に起こらないための、予防的対応、支援』も該当となりますので、お気をつけくださいね~
 どの親御さんもそうだと思いますが、きっと常に『問題行動や不安定にならないような配慮』を
 されているのだと思います。その適切な支援がなかった場合は、『毎日かんしゃくを起こすであろう』
 であれば、該当となりますので。

違う点は、放課後等デイの方が調査項目が4項目多いことと
行動援護対象者→10点以上
放課後等デイ区分1対象者→13点以上
ということです。
それなので、今年の4月の段階では
『行動援護対象者は、全員暫定的に、自動的に放課後等デイの区分1の対象者となる』
のですが、更新月ごとに順次放課後等デイの区分認定がされますので、お気をつけください~

制度のことは、色々複雑だったりどんどん変更もしていくので、
何かわからないことがあったらお気軽にお問合せ下さいね。

やまぐち
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

名称変更のこと(発達障害関連) [障害者総合支援法]

すでにご存知の方も多いかもしれませんが・・・

平成26年に、日本精神神経学会は、その一年前にアメリカ精神医学会が改定したDSM-5(精神疾患の診断と統計マニュアル)に基づいて、自閉症などの発達障がいの病名を変更しています。
ただ、まだあまり一般的には広まっていないようにも思いますが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

病院でも実際には、医師の中には昔ながらの呼称で診断している方もいらっしゃるようです。

最近になって多少は新しい名称が根付いてきているかな?とも思いますので、ここでご紹介させて下さい。

◎ 知的発達障害           → 知的発達症
◎ 小児期発症流暢障害(吃音)  → 小児期発症流暢症
◎ 社会的コミュニケーション障害  → 社会的コミュニケーション症
◎ 言語障害              → 言語症
◎ 自閉症スペクトラム障害     → 自閉スペクトラム症
 (自閉症((カナータイプ))、アスペルガータイプ、高機能自閉症という分け方もなくなり、全て自閉スペクトラム症という言い方になります。)
◎ 注意欠如・多動性障害(ADHD)→ 注意欠如・多動症
◎ 限局性学習障害(LD)      → 限局性学習症
◎ 発達性強調運動障害       → 発達性運動症
◎ 常同運動障害          → 常同運動症
◎ チック障害群           → チック症群
◎ パニック障害          → パニック症
◎ 性同一性障害          → 性別違和

『障害』という言葉を『症』に言い換えた感じですかね[あせあせ(飛び散る汗)]
こういう名称の変更で、実質的な偏見がなくなるのは本当にまだまだ長い道のりだな~と思うのですが
少しでも良い方向に向かっていけば良いな[exclamation]と思っております[わーい(嬉しい顔)]

もう季節は過ぎ去りすっかり冬ですが・・・
今年作ったハロウィンの衣装です[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]

16-10-28-16-12-15-335_deco.jpg
スターウォーズの『ダースモール』です[わーい(嬉しい顔)]
パレードなどの参列は個人的に苦手なのですが、毎年地味に子どもの衣装は力を
入れて作っているのでした[ぴかぴか(新しい)]
(一昨年は、鬼太郎 昨年はキャプテンハーロックとわかってくれる人が少ない
仮装なんですが[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

やまぐち
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

札幌市の移動支援ガイドラインについて [障害者総合支援法]

以前に、ご紹介しますと言っておきながら、すっかり日にちが経ってしまいました・・・

ご存知の方も多いことと思いますが、今年も『札幌市の移動支援についてのガイドライン』が
若干更新されました。

札幌市のホームページからダウンロードできるようになっています。

http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/jiritsushien/documents/idoushiengaidorain201604.pdf

今年度、変更になった点は一箇所です[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
ものすご~くわかりづらいのですが・・・

対象利用者が、肢体不自由の方で3肢以上に障害のある方から 2肢以上の方に対象範囲が広がりました[exclamation]

これだけと言ってしまえばこれだけなのですが・・・
3肢から2肢に認められるまでには、たくさんの方々の長年の訴えや働きかけがあったんです・・・

例えば、車椅子で下半身が全マヒの方で障害手帳が1種1級の方でも
両手が使えさえすれば、移動支援のサービスは利用出来なかったんです・・・
車椅子の方でも全く外出に問題がないくらい、札幌市全体がバリアフリー化されていれば
もしかしたら不便さは少なくなるのかもしれませんが、こんなのってないと思います。

それなので、対象の方が2肢になったことは、すごくありがたいことだな~と思います[ぴかぴか(新しい)]
まだまだ難病の方たちの利用できるサービスの種類も事業所も少ない、など課題は山積みですが
少しでも『利用したい時に利用できるサービスが確保されている』状態になれば良いな、、、
と願っております。

kurumaisu_man.png

宮の沢にまた一つ、重症心身障がい児を対象とした放課後等デイサービスが新しく開所しましたよ[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

事業所内だけではなく、札幌市全体でサービスの質の底上げが出来ていけば良いな~[揺れるハート]と考えております。

やまぐち

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

入院時コミュニケーション支援制度の対象者の拡大 [障害者総合支援法]

朗報です[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

いままで、札幌市では『入院時コミュニケーション支援』サービスは、重度の肢体不自由者の方に
限られていました。
(利用者の方が入院されてしまったとき、付き添いが必要だと思います。
本来は、医療サービスを利用するため、福祉サービスとの併用は禁止されており、
保護者の方のみで付き添わなければなりませんでした・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
(もちろん、ひなたでは対象になるならないに関わらず、お手伝いが必要な方には
付き添いさせていただいていましたが)

それが、この10月から知的障がいの方、精神障がいの方も利用できるようになりました[ぴかぴか(新しい)]
(今のところ、札幌市では児童は出来ないようです・・・[どんっ(衝撃)]


このサービスを利用するためには、ある程度重度の方が対象、ということで
『区分4以上の方』『区分認定調査項目の行動援護の点数が10点以上の方』
『コミュニケーションの項目のところで何らかの支障がある方』という基準はありますが、
行動援護対象者の方であれば、ほとんどの方がご利用いただけるのではないでしょうか[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

また、入院は予期できるものではなく突発的な場合も多いので、特に前月までに申請を
しなければならないという訳ではなく、ある程度柔軟に対応してくれるようです。
(まずは、利用する前に区役所に相談)
また支給量は 一月に75時間まで利用できるとのことです。
(同じ月に、行動援護を併用することも可能)

※ このサービスは、恒常的に受給者証についているものではなく、入院が決まった時点で   区役所に行き、申請するものです。

札幌市役所のホームページでは、まったく記載がなかったので[ふらふら]
同じ制度を説明したもので、他の都道府県のホームページをご紹介させていただきます。

横浜市役所
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/joho/sonota/nyuinji/

福岡市役所
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/zaitakushien/shisei/jyuudosyougaisyanyuuinnji.html

他の市だと児童がOKだったり、時間数ももっと多かったりするのですね~[目]
まぁ、でも利用できるだけでもヨシとしますか[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
(何故か上から目線[あせあせ(飛び散る汗)]

児童の場合は、今のところ制度としては利用できませんが、
きっと入院してしまうと本人も非常にストレスが溜まるし、ご家族の方もより大変になると思うので、
出来る限りのお手伝いはさせていただきたいと考えていますので、何かありましたら、
絶対にご連絡くださいね。

もちろん健康に過ごすことが出来、そもそも入院しないでそのようなサービスを
利用する機会がないことを一番に願っております。

また、何か情報がありましたら、ご紹介したいと思います★
yjimage1014.jpg

やまぐち

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

平成27年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 [障害者総合支援法]

3月ですね[わーい(嬉しい顔)][exclamation]
卒業・入学の方は、嬉しくも慌しい季節ですね[あせあせ(飛び散る汗)]

最近、よく巷で『介護報酬単価が9年ぶりに下がる[がく~(落胆した顔)]』とニュースで出たりしていますが、
ようやく、厚労省のホームページでも具体的な案が出てきましたね~[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000074103.html

ま~これが、毎度のことですがびっくりするくらいわかりづらい文言となっております[あせあせ(飛び散る汗)]

事業所の方でもない限り、全部にとても目を通す気にはならないと思うので・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
すご~くざっくりと内容を申し上げますと、
◎訪問系(居宅のヘルパー系)サービス→[グッド(上向き矢印)]
◎通所系サービス→[バッド(下向き矢印)]
             (これも一概には言えないのですが・・・[ふらふら]
              生活介護は下がりました・・・)
◎処遇改善大幅UP!(幾つかの条件に見合う事業所のみUP
               また、処遇改善の手当分は全て、スタッフの給与に還元しなければならないことに
               なっています。)

まずは、何にせよスタッフのお給料を上げることが出来そうで本当に良かったです[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

しかしながら、今回すご~く痛いのが・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

●食事提供体制加算の見直し、として。
・日中活動系サービス(ひなたではきどこが当てはまります) 42単位/日 →30単位/日
・短期入所                                68単位/日 →48単位/日
となりそうなことです・・・。

(この単位というのは、札幌市の場合、単位×10.18 が報酬単価となります。
30単位だとすると、305円 ということになります)

生活介護は、工賃も満足に払えないのに、毎月利用者さんから持ち出しをしてもらうのって、
すごく嫌だったので、すごく頑張って、昼食代無料にしたのに~[もうやだ~(悲しい顔)]
こんなに一気に加算下げられるなんて~[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

基本的には、報酬単価はたとえ下がったとしても、国が決めたことだし、
私たちは税金で食べさせていただいているので、
自分たちがどうこう文句を言うことではない、と思っています。

でもでも昼食代は、材料費も光熱費も人件費もかかることなのに、1食300円しか手当てが
つかないってひどすぎませんか~[ちっ(怒った顔)][exclamation×2]

一応、ひなたとしては、
◎きどこ(生活介護)の方は、昼食代そのまま据え置きで無料。
◎ショートの方のみ、食事代見直し(1食、100円程度値上げさせていただくことを検討していますm(_ _)m)
 を予定しています。
もちろん、4月になってみてこの案が通らなければそのまま金額は上げたくはないと思っていますが・・・

ショートの食事代の変更につきましては、また具体的に決まりましたら、皆様に周知させていただきますね。
消費税が増税になった際も、値上げを考えましたが、各ご家庭も皆様大変だと思い、
何とかそのままにさせてもらっていましたが、今回ばかりは・・・
力足らずで申し訳ありません・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

ショートの方の報酬単価は、実はざっくり言うとショートの一日の金額と居宅の30分の金額が大体
同じくらいという衝撃の安さなのですが・・・[どんっ(衝撃)]
(その分、ショートに入るスタッフは無資格でよいし、一人で何十人でも見ても良い、と制度上は
なっているのですけど・・・ そんなのでは満足のいくサービスは提供できないですよね[ふらふら]

ショートの方は、平成30年までには消防法の改正でスプリンクラーの設置もありますし
(消防法の詳しい改正については、また・・・)
なんだかぐったりしてしまいます・・・[ふらふら]
もちろん、夜間を通して大切な命を預かるわけですから、安全な設備を整えるよう
法律の観点からm守っていくことはとても大事なことだと思います。
引き続き、気を引き締めてやっていきたいと思っています。

大体、ひなたのボロ屋にスプリンクラーの設置が耐え得るのか[exclamation&question]
とお金のことよりもそちらが心配でしたが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
工事の方にお聞きしたら、大丈夫なんだそうです[あせあせ(飛び散る汗)]

あ~でも、数年後にはもう少しショートの定員も増やして、もう少しスタッフにも
広い事務所も作ってあげたいな~
と野望は広がるばかりです[揺れるハート]

まずは、制度や報酬の改正にあまり右往左往されずに、今やるべきことをコツコツと
妥協せずに、積み重ねていきたいな、と思います。

話は、変わって明るい話題を。
先ほど、利用者さんのお母さんにお聞きしたのですが、3月21日は、『世界ダウン症の日』なのですって[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]
http://www.jdss.or.jp/321/about.html

何だかわくわくしますね[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
各地でたくさんイベントやるのかな[るんるん]
よく、ダウンちゃんは『福の子』と言われたりしますが、本当にそうだな~と思います。
周りの人、みんなを巻き込んで幸せにしてくれますよね[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]

楽しいことがありますように[るんるん]

山口


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

行動援護基準点にてついて [障害者総合支援法]

今日は大雪ですね~[がく~(落胆した顔)]
雪かきは大変だけれど、早くゲレンデに行きたい私は、わくわくしております[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

『行動援護』の基準点について、書き忘れていました[あせあせ(飛び散る汗)]
今更なのですが、今年の4月(平成26年4月)から、今まで行動援護サービスに該当するか否かの
サービス基準点が8点以上だったものが、10点以上に変更になっています[exclamation]
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000029817.pdf

以外と、ギリギリな方はこの2点が大きかったりしますね[ふらふら]

基準表の内容は今まで通りです。
http://cyber.pref.kumamoto.jp/syougaihofuku/img/Work301_21%E8%A1%8C%E5%8B%95%E6%8F%B4%E8%AD%B7%E3%81%AE%E5%88%A4%E5%AE%9A%E5%9F%BA%E6%BA%96%E8%A1%A8.pdf

今、来年度の新しい事業開所に向けて、大忙しです~[わーい(嬉しい顔)][手(グー)]
また、素敵な発表が出来ますように・・・[揺れるハート]

山口
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

計画相談支援のこと [障害者総合支援法]

普段サービスをご利用いただいている方は、ご存知かと思いますが、数年前から
サービスの更新時期に『計画相談支援』というものを相談室に作成していただく必要が出てきました。
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/jiritsushien/documents/0keikaku-gaiyou1.pdf

現段階では、相談室に作成してもらわなくても、『セルフプラン』の提出のみでも良いとのことで
更新は出来ています。
(来年度以降も、引き続きセルフプランのみの提出でも大丈夫とのことでした)
ひなたでも以前に記載したように、ご希望の方には無償でセルフプランを作成していますので、
何かあればいつでもおっしゃってくださいね[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

なかなか、相談室も混んでいたりして、『決まった相談事業所がない』という方もいらっしゃいますが、
今後のためにも(幼児期→就学時期 や高校卒業時→成人就労時期 等サービスや関係機関の
移り変わりのときに、相談室はとても重要な役割を果たしてくれるのでは、と考えています
その切れ目がないのもヘルパーの素晴らしいところだ[ぴかぴか(新しい)]
自負しているのですけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
どこか決まった安心できる相談室を見つけることも良い機会なのではないかな、と思っています。

計画相談が始まってから、市内でも相談室がとても増えました[ぴかぴか(新しい)]
現在、認可を受けている事業所一覧です
http://www.sapporo-akijoho.jp/search/search.html

ひなたでもいずれは・・・と考えていますが、まだ人員や場所の確保が難しく、
正式に開所するのは、まだしばらく後になりそうなので、しばらくは自身の勉強のためにも無料で
行いますので、どうぞご遠慮なくおっしゃってくださいね~[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

山口
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

介護職員処遇改善交付金 [障害者総合支援法]

今回もちょっと固い話[あせあせ(飛び散る汗)]

先日経済新聞に『介護従事者確保のために、賃金UPを[exclamation]制度の確立を[exclamation]
といったような記事が出ていました~[ぴかぴか(新しい)]
実現されたら何よりですね☆
もちろん、自助努力は必要で、私たち福祉の人間は甘いな、ともいつも痛感させられますが・・・

福祉に携わる方なら、きっと皆様ご存知かと思うのですが、平成21年度から
『介護職員の給与を上げよう!』『介護報酬をただ単に上げても、スタッフの給与に直結しない!』
ということで、『介護職員処遇改善』という交付金制度が始まっています~[ぴかぴか(新しい)]
これは、運営する事業所がある一定の基準をクリアしないといけないのですが
(常勤の占める割合や、研修の充実等・・・)
条件さえクリアできれば、職員の給与を上げられるとてもありがたい制度です[ぴかぴか(新しい)]
(平成24年度から若干制度の計算方法や出所が変わりましたが、本来の目的は同じではないかと・・・)

現在は、『介護職員処遇改善交付金』という名前になっています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/10/tp1023-1.html

http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/10/dl/tp1023-1k.pdf#search='%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%87%A6%E9%81%87%E6%94%B9%E5%96%84%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91'

常勤職員の15,000円以上UPを目指す!と謳われた制度でしたが、
ひなたでは、大体常勤職員で 毎月15,000円~35,000円くらいの手当をこの制度のおかげで出せていますし
パートスタッフの方に対しても、時給を100円UPできているので、月100時間働いていただいた方には、
1万円の手当がついていることになります[ぴかぴか(新しい)]
当たり前のことですが、いただいた助成金は、全てスタッフの給与に還元できればと思っています[exclamation]

そして、申請していない事業所は今更ないとは思うのですが[あせあせ(飛び散る汗)]
是非、スタッフの給与をUPするためにも、まだ申請していない事業所がもしもあったら・・・
一刻も早く申請した方がお得ですよ~[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

従業員の給与を保障することは、会社運営にとって短期的には痛いことに思えても
長期的にみれば、従業員の離職を防げたりなど、結果利用者の方のサービスに還元できるので
私が一番大事にしてることでもあります。
とはいってもまだまだなのですけど・・・[ふらふら]

がんばろっ[exclamation×2]

山口
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | - 障害者総合支援法 ブログトップ
banner_234x60.gif