☆お知らせ☆
◆しゃふくプール 2024年4月2日(火)、9日(火)、16(火)、22日(月)、5月2日(木)、7日(火)、5月13日(月)、20日(月)の午後にお借りしています。
◆5月16日(木)、7月18日(木)落合先生の健康体操があります☆
◆5月12日(日)全体研修会のためひなたお休みとさせて下さい。

10月・11月の のこじゅくのプログラム   [のこじゅく]

こんにちは、のこじゅくです。

少々お礼が遅くなってしまいましたが、今年もひなた祭りにたくさんの方々にお集まりいただき
誠にありがとうございました。みなさんそれぞれいろいろな楽しみ方をしてくださっているようで
催す側としても嬉しい限りです。また来年も楽しんでもらえるように一年企画を考えていきたいと
思います。
また、ひなたとのこじゅくの会場の売上金は、事前にお知らせしていた通り、日本赤十字社を通じ
「京都府京都市伏見区で発生した放火事件に係る被害者義援金」としてお送りさせていただきました。ご理解とご協力をありがとうございました。

それでは本日以降の土曜日の予定です。10月・11月もよろしくお願いいたします。


★10月の土曜日

19(土) のこテーリング⑦ 滝野すずらん公園  参加費:¥300(昼食代別途)
       *10:30集合
      →行けるといいなー。でも、クマがなー。

26(土) パンプキンパイづくり  参加費:¥300
      →ハロウィーンですね。

★11月の土曜日

2(土) 公園遊び   参加費:無料
      →行先はまだ未定ですが、雪が降る前最後の公園遊びです。

9(土) のこテーリング⑧ 青少年科学館  参加費:¥200(別途交通費)   
      *10:30集合です。昼食はお弁当ご持参ください!

16(土) 北翔養護学校体育館  参加費:¥300

23(土) お休み(すみません・・・)

30(土) ケーキづくり+避難訓練+ボルダリング(ひなた) 参加費:無料
      →ケーキを焼いている間に、避難訓練を実施します。
       避難訓練は苦手・・・という方もいるかと思いますが
       ご参加よろしくお願いいたします。
       その後は、ボルダリング体験をしたいと思います!       

nice!(0)  コメント(0) 

介助される側の準備・・・!? [ひなた日記]

よく、年をとってからの同窓会は『病気のことと、親の介護の話ばかり』と聞きますが、
最近、とみに友人たちと会うとそんな話になります・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

その時に、ふと話題に出たのが
『将来介護されることを考えて、下の毛を永久脱毛するのがマナー[exclamation&question]』ということでした。
う~ん
実は、正直なところ私もこれは考えたことはあります・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
でも『年をとったら自然と毛って抜けるのでは・・・?』と思ったり・・・

その方が衛生的というのであれば、勿論する意味もあるとは思うのですが。
そして、将来自分がそういったことをお世話になるのかどうかはわからないのですが、
普段仕事でも似たようなことを時々言われます・・・
実際に、介助者のことを考えて肢体不自由の子で脱毛している子も・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
本当に正直なところを言うと、下のおケケがあってもなくても
ま~ったく関係ないです。
こちらも、ご本人がその方が毛が無い方が快適、他の病気に感染しにくいということであれば
脱毛という選択もありなのかもしれませんが、介助者に気を遣って・・・
ということであれば、『ホントにホントに全くそのことで何かを感じたことはないので、どうかお気遣いなく。』
と声を大にして言いたいです。
(脱毛は、やはり痛みもありますしね・・・[ふらふら]

また、女の子のお母さんでは『将来、この子は生理のとき一人でナプキンを取り換えられないと思う。
人のを取り換えるのは嫌ではないか』とお聞きされることもあります。
これも、本人がご自身で交換できるようにしっかりと練習、支援することはとっても大事なことだとは
思いますが(あくまでもご本人の自立のために)、
ヘルパーがそれでどうのとは、ま~ったく思わないんですよ~[あせあせ(飛び散る汗)]
本当に。どうかそんなことまで頭を悩ませないでくださいね。

ウンチもそうです。
そりゃぁ、客観的に赤ちゃんのウンチに比べて、成長するにしたがって
量も多くなるし、臭いも強くなります。
これは、当然のことで、全員そうなんです。
ウンチが好きか[exclamation&question]と言われれば
別に好きではありませんけど・・・
でも生きていく上で排泄・排便はとっても大事なことだし、しっかり出すことが出来たら
『良かった、今日も立派なのが出て、健康だね!』となりますし、
健康面でも精神面でもとても大事なバロメーターだと思っています。

また、普段介助をしているからこそ、重身の方で『最近オリモノの色がちょっと違うな』ということで
週に1回くる訪看さんではどうしてもなかなか確認するタイミングがなくても
日々接している私たちヘルパーが気づくことが出来たおかけで、子宮系の病気を早期に発見できた
こともあります。
排泄系は、避けては通れないものですし、生きていく上でとっても大事なことです。
あまり特別なこととは捉えずに、そして『介助してくれる方が嫌がるのではないか』『汚いと思われないか』
といったことは全く不要な心配なので、どうか気にしないでくださいね~

でも勿論、自立のために練習していける方は、その方にとって将来絶対得になるので、
引き続き練習していけたらとは思います!

やまぐち
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
banner_234x60.gif