☆お知らせ☆
◆しゃふくプール 2023年8月15日(火)、31日(木)、9月5日(火)、14日(木)、21日(木)、26日(火)の午後にお借りしています。
9月16日(土)ひなた祭りを開催いたします☆
9月24日(日)ひなたスタッフ結婚式のためお休みとさせて下さい
◆しゃふくプール 2023年8月15日(火)、31日(木)、9月5日(火)、14日(木)、21日(木)、26日(火)の午後にお借りしています。
9月16日(土)ひなた祭りを開催いたします☆
9月24日(日)ひなたスタッフ結婚式のためお休みとさせて下さい
ようやく完成! [アメ車]
ここ何か月もちょこちょこ作業していたことがようやく終わりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それは、自車の『オーバーフェンダー修繕』です!
何か月も前に、オーバーフェンダーが壊れてしまいまして…
最初は、購入しようと思ったのですが、幾ら車やさんに発注をお願いしたり自分で探してみても
型が合うオーバーフェンダーが、新品でも中古でも全く見つからず![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
困り果てて、自分で直すことにチャレンジしました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
元々そんなことやったこともないのですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
プラモ塗装やコスプレ道具の制作の延長で?、調べていくうちに『面白そうだな
』と…

↑こんな感じで、真っ二つに割れて、他も穴がボロボロ…
見るも無残な状態です…![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)


こんな悲しい状態のものを
①表から、テープで仮止め
②FRPってやつで、裏から補強して
③凹んでいる部分を、何度もパテ埋めをしたりヤスリをかけるのを繰り返し
④全体にも塗料がのるように表面をヤスリがけをして
⑤下塗りをして
⑥塗料を塗って
ざっというと、こんな行程で進めました!

ということで、無事完成☆
よく見ると、パテとヤスリがけが甘く、塗料に線が出ていたりしますが…
(そして、主人には「雑にやるから、裏から気泡がはいってる!」と言われましたが
)
初めてにしては、素人にしてはなかなかのデキではないですか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ということで、なかなかゆっくり作業をする暇がなく、何か月もかかっちゃいましたが、
本日無事に車に取り付けいたしました~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いや~オーバーフェンダーが1カ所だけ外れて、カッコ悪い状態が長かった…
これで無事に冬を越せそうです☆
そして、ほぼ作業が完成間近のところで、車屋さんから
『中古でちょうど良いの見つかったらからあげる!』と4つセットでいただけたというオチがついたのですけど…
すっかり修繕が楽しくなって、ひなたの車のバンパーとかも修繕してみたくなってしまいました☆
コロナ禍で巣ごもりせざるを得ない時期ですが、DIYを楽しめると良いですね☆
やまぐち
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それは、自車の『オーバーフェンダー修繕』です!
何か月も前に、オーバーフェンダーが壊れてしまいまして…
最初は、購入しようと思ったのですが、幾ら車やさんに発注をお願いしたり自分で探してみても
型が合うオーバーフェンダーが、新品でも中古でも全く見つからず
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
困り果てて、自分で直すことにチャレンジしました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
元々そんなことやったこともないのですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
プラモ塗装やコスプレ道具の制作の延長で?、調べていくうちに『面白そうだな
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

↑こんな感じで、真っ二つに割れて、他も穴がボロボロ…
見るも無残な状態です…
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)


こんな悲しい状態のものを
①表から、テープで仮止め
②FRPってやつで、裏から補強して
③凹んでいる部分を、何度もパテ埋めをしたりヤスリをかけるのを繰り返し
④全体にも塗料がのるように表面をヤスリがけをして
⑤下塗りをして
⑥塗料を塗って
ざっというと、こんな行程で進めました!

ということで、無事完成☆
よく見ると、パテとヤスリがけが甘く、塗料に線が出ていたりしますが…
(そして、主人には「雑にやるから、裏から気泡がはいってる!」と言われましたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
初めてにしては、素人にしてはなかなかのデキではないですか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ということで、なかなかゆっくり作業をする暇がなく、何か月もかかっちゃいましたが、
本日無事に車に取り付けいたしました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いや~オーバーフェンダーが1カ所だけ外れて、カッコ悪い状態が長かった…
これで無事に冬を越せそうです☆
そして、ほぼ作業が完成間近のところで、車屋さんから
『中古でちょうど良いの見つかったらからあげる!』と4つセットでいただけたというオチがついたのですけど…
すっかり修繕が楽しくなって、ひなたの車のバンパーとかも修繕してみたくなってしまいました☆
コロナ禍で巣ごもりせざるを得ない時期ですが、DIYを楽しめると良いですね☆
やまぐち
コメント 0